|
入歯について
- ●食べたら洗う
- 御自分の歯と一緒です。何か食べたら外して洗うようにして下さい。歯磨き粉を使うとプラスチックの部分が摩耗してしまうので、何も付けない方が良いです。裏側が深くて普通の歯ブラシで届かない場合は入歯専用の物もありますので試してみて下さい。また洗うときは洗面台に水を張った状態にしておくと、もし誤って落としてしまった時に壊れてしまうのを防ぐことが出来ます。あと御自分の歯も良く磨いて下さい。入歯と接している歯は汚れがたまりやすく虫歯になりやすいので注意が必要です。
-
- ●夜寝るときはどうする?
- 基本的には御自分で楽な方でかまいません。入れていて苦しいようであれば外して寝れば良いし、無いと違和感があって・・・ということであればはめたままで結構です。ただ小さい入れ歯の場合は寝ている間に外れてしまうと飲み込んでしまう危険性がありますので、外しておいた方が良いと思います。
- 外しておく場合はきちんと洗ったあとに、水を少し張った容器に保管して下さい。乾燥させてしますと変形の原因になったりします。またティッシュなどにくるんでおくと間違えて捨ててしまったりするので注意が必要です。
-
- ●変だなと思ったら受診を
- 入歯は体調の微妙な変化でも合わなくなったりします。すぐに落ち着けば問題ありませんが、長引くようであれば受診して下さい。早いうちならば少しの調整で大丈夫な場合もありますが、ガタガタになってしまえば新しく作り直さなくてはならなくなってしまいます。
-
- ●痛い時は
- 新しく作った場合等は特に顎の部分に当たって痛みが出ることがあります。軽い痛みなら馴染んでくることもありますが、基本的には当たっている部分を削れば落ち着きますのですぐにいらしてください。当たっている所はほっておくと腫れてきて増々当たるようになってしまいますので、あまり我慢するのは賢明ではありませんよ。
|
|